ついに……!!!
こんにちはーーー!!☀
もうすぐクリスマス💕
今年も我が家にサンタさん
来てくれるかなぁって
そわそわしている服部です😂
去年は来てくれました!笑
今年も来てくれるはずです!😂
先日stoの塗り壁の施工を
見てきました😊
ようやく自分の目で
見ることができました!!
前回もお世話になった
W左官さんがきてくださりました☺
ありがとうございます😍
まずは下塗りです!!

ベースコートと呼ばれるものを塗り
元の壁にあった段差をなくして
壁を真っすぐな状態にします。

その時にメッシュをいれることで
壁が割れにくくなります😎
黄色いものがメッシュです!!
ベースコートが乾いたら
プライマーというものを塗ります。

ベースコートの上から
直接上塗りをすると
接着力が悪くて……😔

プライマーを塗ることで
接着力がよくなります!!
接着剤のような役割をしています👏
プライマーが乾いたら
上塗りをします!!!

今回は白色😍
なんですが……
実はカラー材は入っていないんです😳
素材そのままの色なんです😎
素材そのままでも
綺麗な白色になるなんて
素敵ですよね😍

撥水剤も入っているので
撥水効果もあります👏
W左官さんのコテ裁きが
本当に素晴らしくて😍
あきさんと2人で見とれていました😍
本当に素晴らしいので
皆さまにも動画を見ていただきたいのですが
やっぱり動画が載せれなくて……😔
頑張れば載せれそうなんですけど
まだいろいろ手探りなので……😂
なんとか動画を載せれるように
頑張ります!!!😂
お家の上の方を塗るとき
道具を運ばないといけないんですけど。
こんな感じで運びます😊

上の方の赤っぽいものが
滑車になっていて
ロープを引っ張れば
道具を運べるようになっています😊
後片付けの様子も
撮らせていただきました😌

とても仲良しな
W左官さんでした☺