デザインコンクリート
こんにちは!
あっという間に年末ですね😵💦
この1年、楽しい事も沢山ありましたが
心が折れそうな時も沢山ありました。
そんな時は…
『 ファイト! 闘う君の唄を
闘わない奴らが笑うだろう
ファイト!冷たい水の中を
ふるえながらのぼってゆけ 』
by 中島みゆき
を口ずさみ乗り切った山田です💪🏻(笑)
さて今日は前々から凄くやりたかった
デザインコンクリートを
11月初旬から業務の合間に
すこーーしづつ作成した
様子をお伝えします☺
デザインコンクリートとは
特殊なモルタルを使って本物みたいな
あるいは本物以上に見える?✨
岩やレンガや木などなどを
表現できるステキな技法です☺✨
11月初旬…
事務所横の作業場にて。

枠組みをするチーフ林。

枠組み完了。

ベース作り完了。

ベースの上からモルタルをぬり…
腕がすじばる山田💦

レンガの目地の線入れをして…

レンガに見える様にモルタルを削り…

レンガ→木→岩の順に削ってみました。
この削る作業が快感で
すごく楽しかったです☺✨

左隣のボードは林が作業を行い…
右隣のボードは山田が作業を行い…
削る作業がすべて終了。
後日、着色へ✨

まず一番はじめに白を塗り…

レンガの着色へ…
…楽しすぎる☺✨

高い所はビールケースを台にして…

完成☺✨
左が林作。中央は山田作。
右が未完成…😅

うーーん…気になる所やイメージ
と違う点は多々ありますが…😵
1作品目として良しとしましょう🎶
右は年明けに着色します💪🏻
明日29日で仕事収めです。
ブログは今年最後かと思います。
今年一年皆さま本当に
お世話になりました。
ありがとうございました😊✨
それでは良いお年をお過ごし下さいませ✨