お引き渡し
皆さんお久しぶりです
かなり久しぶりの投稿で、すっかり更新の方法を忘れていた林です。
気付けば3月。
å年末から更新されていないことに焦りまくっていますが今後は
ちゃんと更新していきまーす
さて先日、昨年より携わらせていただいていた
吹田市K様邸の新築工事が無事完了しました~!
出逢いから数えると9か月という長いようで短かった月日、
何度も打ち合わせをしてたくさんの想いを詰め込んだかわいいお家。
はれてお引渡し出来たことをスタッフ一同喜んでいます。
工事に携わっていただいた協力業者さんの力で
とてもステキな幸せの器が出来ました
:-P
狭小住宅とは思えないほどの間取りと空間。
後日あらためて施工例としてアップさせてもらうつもりですが
少しだけ内容をご紹介します
まずは外観。

外壁と門柱にはママンの家ではお馴染みのSto塗り壁工法。
今回も着色せず素地のままでナチュラルなホワイトに樹脂製の窓枠がアクセントに

玄関ポーチと階段にはリアルな岩肌をデザインコンクリートで施工。
タイルでは出せない一点もの

玄関を入ると大容量のシューズクロークがお出迎え。

内部の壁には真っ白なママンウォールを塗っているので建具の色が引き立っていい感じです

キッチンの横にはパントリーを造作しました。
この画像からではわかりにくいですがルーバー扉になっていて
その隙間からこぼれる照明の光と影は絶妙のコンビです :-P

キッチン天板は奥様のこだわりのタイルを使用。
シンク横にはチェッカーガラスを使った飾り窓も付けてカフェ風に

アーチ壁から見える手洗いは主張しすぎないかわいいサイズです :-D

アーチ壁横の小さな扉の中にはスイッチが入ってま~す

キッチンから眺めるリビングには奥様ご自身が購入されてきた照明と
見せ梁を優しく照らす間接照明で暖かい雰囲気を出しています。

リビングの壁にはママンウォールに
ご家族の手形とお子様の足形を記念にぺったんこ

寝室にはショップのディスプレイのようにとのご要望を取り入れて背面にはアクセントクロスを貼り、
正面からはハンガーを吊るパイプが見えないように工夫したこだわりの収納空間です。
ひとつひとつに想いが詰まったK様邸の幸せの器。
工事に携われましたことを心より感謝いたします。