安心できるお家を造るためのお話
今日は地震大国日本で、 安心できるお家を造るためのお話🙂
みなさんはお家を建てる際、 「地盤」をどれほど重視されていますか❓
高気密高断熱の高いお家を作っても、 そもそもの土地が弱ければ災害で 倒壊、液状化といった悲しい結末に、なんてことも😔
だからこそ初めに考えている 土地の耐久性を事前に調べることが大切❕
最近はインターネットで簡単に 土地を点数化して調べられますよ
そうは言っても、この小さな日本。 好条件の土地が見つかるとは限りませんよね🥲
そこで提案したいのが
地盤が気になるなら 改良しよう ホトトギス🐦
こちらはN様邸の地盤改良の様子

ドリルを使って地盤の耐久性を調べます💪

当社では柱状改良工法を採用していて、 補強の必要な箇所に穴を掘って、 現地の土とセメントを混ぜ合わせて補強していますよ
しっかりと補強するため、けっこうな間隔で柱を入れていきます😉

最後に土地を慣らしてやっと 平らな土地ができるという構図ですよ😉
見えないところだからこそ、 大切さが伝わりにくいかもしれませんが、 長くお家を使う上で大切にしたい ポイントの1つですよ😊💕