外壁塗り壁「Soi」_に密着
お家の外壁でお悩みの方に知ってほしい 塗り壁の魅力❗
「漆喰の塗り壁」と聞くと、 どんなイメージをされますか❓
汚れが目立つ、ひび割れそうなど ややマイナスなイメージを持たれる方も 多いのではないでしょうか💨
しかしそれも昔の話❗
最近の漆喰は非常に進歩的なんですよ😉
ちなみにMaman-yaoの外壁は 塗り壁が標準仕様で、その中でも 最近新星のごとく現れた
「Soi(ソーイ)」について ご紹介いたしますね😊

▶ 1. 耐久性
塗り壁は耐久性があり、長期的にも美しさを保つことができます。また、耐火性や防水性にも優れていますよ👌✨
日本の環境に対応し、“防カビ”と“防藻”効果もあります。雨が多く、湿度の高い地域で発生しやすいカビや藻、汚れの原因にもなる要因を寄せ付けにくくさせます⭕
▶ 2. メンテナンスが簡単
撥水効果が高く壁についた汚れを雨水で落としてくれる優れものなんです😊 シリコン樹脂配合の撥水する漆喰で、年月が経つほどに撥水効果が強くなり、約15年持続します🌿
▶ 3. 色やデザインの多様性
カラーも豊富60色から選べて、塗り方によってデザイン仕上げができるので、世界に1つだけのマイホームをカスタマイズできちゃいます⭕
▶ 4. 環境にやさしい
廃材を再利用しているので環境にやさしい✨
特に「Soi」は国産で白度・純度が高い高品質な石灰が主原料なのも魅力🌿これまでは海外からの輸入品に頼っていましたが、「Soi」は国内で生産できるので安定して供給できる上に、経済的なのが魅力ですね🥰
▶ 5. 断熱性能が高い
断熱性能が高いため、夏の暑さや冬の寒さから室内を守ってくれます😊結果的に省エネにつながり、エネルギーコストを節約することができます💰

いかがでしたか❓
塗り壁は環境にも経済的にも 優しく、機能性、デザイン性にも 優れものなんですよ😉✨