備えてる?
こんにちは、藤原です。前回に引き続き防災のお話です(^^)/
防災に実は関心高めな私(/ω\)
シューズクロークには…↓

ヘルメットと非常持ち出し袋×②
自宅に1人の時は手前の鞄のみをもって逃。2人の時には鞄両方持ち出すていにして中身を分配しています。(手回しライト・ラジオなど同じセットが2つなくても良い物もあるので)
この持ち出し袋はあくまでも非常用。
速攻で逃げる時用なので、あくまでも「生きる」という事だけに重点をおいております。災害が起きた時、水が沢山必要とよく言われていますが、持ち出し袋に水を入れすぎると身動きがとれなくなるので一度しょってみて、しっかり動ける範囲にとどめておいてくださいね。
次はヘルメットです。地震の際はヘルメットがあったおかげでで命が救われた…という方も多いと聞きます。しかしこれ、家族が多いと結構場所をとります。
そんな時はこちら…

折りたたみヘルメットが便利! ↑これはミドリ安全の「フラットメット」
何と厚みが3.3cm! 職場などに置いておくのもおススメです(^_^)/

こんな素敵な物がある事にヘルメット購入後気づき激しくショックをうけました(´・ω・`)
バイクのヘルメットがある場合は、そちらで代用もできますよ(^^)/
防災の話、まだつづきます(*´з`)