top of page

ヴィンテージマンション_レポート

本日視察に伺ったのは、ヴィンテージマンション😊


現在我が社では 築50年のヴィンテージマンションを、 『すき』に囲まれた居心地⭕な空間にするべく、 一大プロジェクトに取り掛かっております😉



うちのお抱え大工さんが 床材の貼り付けを行なっておりましたよ😊


あ、今日もまた相棒のロボちゃんがいました🤖 なんかR2-D2みたいでかわいい


この光は目盛になってるんですね🤖

こりゃ便利だ🤣




床材は一枚引くことで下の階への振動も 大幅に軽減できるんですよ👌✨

また床下に配線も収納できる仕様になっております😊


この子を使って高さを出しております⬇

そこで私はふと思ったのです。

あれ?天井低い?と


高さは2m20cm弱とやはり気持ち低いのですが、


皆さん狭い空間は天井を低くしたほうが 広く感じるということをご存知ですか😉❔

大事なのは全体の「プロポーション」なんですね💕

特に座ってくつろぐ空間では高さよりも、 目線以下にあるほうが落ち着くとされています🥰 つまり「重心」の低さがポイント👈

天井高をほど良く抑えた空間は、 気持ちがやわらぐということなんです🍃


最近の建築界では『低さの美学』も注目されているんですよ😉✨




また追って報告いたしますね〜😊

最新記事

すべて表示
bottom of page