「大人カフェバー」みたいなお家の外構
こんにちは、藤原です。 天気予報が雨ばっかりで、スムーズに外構が進められないH様邸(>_<) デザインコンクリートの着色予定でしたが、濡れないよう養生されております(´Д⊂ヽ

デザインコンクリ―トとは、コンクリートに、レンガや岩肌の凹凸をつけ着色する加工で、ママン八尾では主に玄関ポーチや外構の木の柱ぶぶんがこれです!


なんと室内でも使えます!この技法はUSJやディズニーランドでも使用されています♪
↓はUSJのハリーポッター

他にも木目のスタンプで木の窓台(^_^)↓ ほかのお家ではなかなか見ないので取り入れるとインパクト大!です✨


デザインコンクリートの良いところは他にはない”一点もの”。やっぱり特別感がでます✨ そしてお家のテイストや雰囲気に合わせて製作できるのも魅力です(>ω<) 新築なのにビンテージやアンティークな雰囲気も楽しめますよ! 外構部分、どうしてもお家を建てる時予算を削られがちな場所ですが、他人から一番見えるのは外構部分ですので、どうぞ外構部分も込でお家のイメージをしてみて下さい(*´▽`*) 藤原は外構だと↓のようなイングリッシュガーデンやナチュラルガーデンが大好きです(゚∀゚)

お手入れや虫との闘いが大変ではありますが、植栽があると無いでは家のかわいさも段違いでかわるのでぜひ、小さなスペースでもグリーンをいれてあげて下さい(´▽`*)
文章打っている間に晴れてきました(・∀・)! ではこのへんで♪